今日は我が家の結露部屋について紹介します。
まず、我が家について
一条工務店 i-smart の家
全館床暖房のみです
(今現在一条工務店で人気のさらぽか、うるさらは採用されていません。)
それでは、結露する部屋ですが、
それは、寝室!
我が家では、寝室に加湿器を使って加湿してます
6畳の寝室に、6畳用のの加湿器を湿度60%設定で一晩中加湿してます。
加湿器使わないと、翌朝、乾燥で喉痛いことや、
この時期、感染予防のため、ずっと稼働中です。
そして、寝る際は遮光のカーテン+遮光ハニカムシェイドを使って
遮光、断熱?、保温?をしています。
そぅすると、翌朝に、ハニカムシェイドを開けると
こんな感じで曇ってます
また、ベランダへ出る方は
こんな感じでまぁまぁ結露しています。
ちなみにそんな今朝の寝室の温度、湿度です。
加湿して閉め切ってるので結露くらい出来ますよね。
ドアを開け暫くするとだいぶ結露は引いていきますが、
淵には残っているので、出勤前に結露をぞうきんでふき取り、
カビ予防にパストリーゼで吹きかけ
仕上げのふきあげをしています。
ちなみにほかの部屋の窓はしていませんよ!
ハニカムシェイド+加湿器で結露が起きていると思います
ただ、両方とも欠かせないですよね。
1、朝ハニカムシェイドを開けると冷気が入ってくるのが、分かる
→それほど、ハニカムシェイドには、保温効果がある
2、真っ暗で寝たい!
→遮光性のハニカムシェイド+遮光カーテン!w
3、加湿器なしでは、乾燥でのどがやられる!
→加湿器必須!w
こんな感じなので、我が家では、結露が出来ようと、
このままの状態を継続し、翌朝せっせと窓を拭く続けようと思います。
結露を防ぐには
ハニカムシェードを締め切る(一番下まで下げる)のではなく
少し空間を開けると結露は防げます。
ハニカムシェイドにも注意書きが書いてあります!w
コメント