【一条工務店ismart】唯一寒い玄関!どう攻略する?攻略法3選

【PR】

全館床暖房で家中どこにいても暖かい家がウリの一条工務店ですが

唯一寒い場所があります。

それは、玄関です

玄関での後悔記事もあるので良かったらどうぞ

玄関が寒いのか

他の部屋が暖かいので、寒く感じるのか

どちらにせよ玄関は寒いです

リビングの温度、湿度計
リビングの温度
玄関の温度、湿度計
玄関の温度

実際測ってみると約7℃違ってました。

寒く感じるわけですね。

ちなみにこの日の外の気温は

外の温度、湿度計
外の気温

4℃でした。寒いです

目次

攻略法 3選

まずは、結論から、

  • 高断熱の玄関ドアを選ぶ
  • 玄関にトイレを設計しない
  • 玄関をドアで区切る

上記の3点になります

こんな方におすすめ

  • 玄関の間取りで困ってる
  • 寒くない玄関にしたい

では、いってみましょう

なぜ玄関が寒い!?

玄関タイルには床暖房の配管がない

窓が多い(大きい)

玄関ドアの断熱性が低い

玄関タイルには床暖房の配管がない

玄関
我が家の玄関
玄関の設計図
玄関

玄関の半分が床暖房のないタイル部分の為、玄関が暖まらない

タイル部分が増えると床暖房のない部分が増えるので、

寒さを気にする場合は、タイル部分を最小限してもらうよう

建築士さんに相談しましょう

窓が大きい(多い)

玄関ドア
玄関ドアの光取りの窓
玄関の縦窓
トイレ前の窓

玄関ドアの光を取り入れるための窓や、

明るい玄関にするために採用した窓により断熱性が下がります

明るい玄関と、寒くない玄関を天秤にかけて

判断してみてください。

玄関ドアの断熱性が低い

玄関ドア自体、断熱性が高くありません。

またドアの光取り用の窓もペアガラスを採用している場合が多いため

一条工務店の窓のトリプルガラスと比べると断熱性が低いです

ドアの種類によって断熱性能が違う

ドアによっては、断熱性能が高いドアもあります。

そのドアが自分の好み、家の雰囲気に合うかが問題になりますよね

家の顔となる玄関は、機能性だけでなく、

デザインや好みも大事にしたいですね。

機能性を重視すると窓が小さくなり、重厚感がでる

ドアの断熱性
LIXIL より

オシャレな玄関ドアは断熱性が下がる

ドアの種類
LIXIL より

オシャレなドアは、窓が大きく、光を取り入れ明るいが、

断熱性が下がる。

玄関ドアは、デザイン、好みと断熱性を合わせて検討しましょう

床暖房の設定温度を変えてみる!?

床暖房の設定温度
床暖房温度調整パネル

1階では、4箇所に区切られ温度調節が可能です。

玄関を含むリビングの設定温度を上げるとこで温度差は少なくなりますが、

床暖房のないタイルがあるため、リビング同様20℃にするのは難しいでしょう。

寒い玄関で注意したい2点

トイレは玄関に設計しない

寒い玄関を通ってトイレに行く必要があり、

また、玄関にあることで、トイレの温度も上がりません。

トイレの温度、湿度計
トイレの温度

トイレも玄関と同じ温度でした。

寒い思いをしたくないのなら、

玄関にトイレを設計するのはおすすめできません

玄関を開戸で区切る

玄関の冷気が部屋に来ないようドアで区切ることが大切です。

その際、オシャレなスリットスライダーは隙間が多く、

玄関からの冷気が部屋の中に入り込みやすいため、

部屋の温度も下がりやすくなります。

床暖房の設定温度を上げればいいかも知れませんが、

それでは、電化代もかかるので、避けたいですね。

開戸を選択した方が、隙間が少なく

玄関の冷気を部屋に入れることなく、

部屋の温度低下を防ぐことが出来ます。

玄関は開戸で区切ろう

スリットスライダー、開戸

まとめ

寒くなりがちな玄関の攻略法3選

高断熱の玄関ドアを選ぶ

高断熱の玄関ドアを選ぶことで、外の冷気を遮断でき、

中の熱を保持できます

玄関にトイレを設計しない

寒い玄関を通ってトイレに行きたくないですよね

玄関トイレは床暖房でも、あまり暖まりません。

玄関を開戸で区切る

玄関を開戸で区切ることで

玄関の冷気を遮断出来ます

この3点を気をつけることで、

快適な生活に1歩近づけます。

お役に立てれば幸いです。


【PR】タウンライフ

<家づくりを始める方へ心強い味方>

家づくり何から始めていいかわからない方へ

『住みたい地域』、『予算』、『間取りの希望』を

入力するだけで、希望に合った

『土地』、『間取り』、『工務店』を紹介してくれるサービスがあります

タウンライフ家づくりです

\毎月5000人以上が利用しています/

入力も5分ほどで簡単です。

メリット

・住宅展示場を周る必要がなく、時間の節約になる

・一度に複数の工務店の比較が出来る

・利用無料

デメリット

・営業電話がかかってることがあり

(対策)

→入力画面で『電話が苦手の為メールでのやりとり希望』

 と書いておきましょう。

良かったら活用してみてください。

良かったら活用してみてください。

少しでも気になったあなたへ

入力時のちょっとしたコツがあるので

下記の記事をお役立てください

【PR】タウンライフ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる