【一条工務店-ismart】リビングにソファー、テーブル置かないメリット!

リビングには、ソファを置いて、サイドテーブルを置く

L字のソファーで足を伸ばしてゆっくりしたり

晩酌したりなんて、憧れですよね。

そんなリビングが当たり前だと思っていませんか!?

確かに、あった方が快適だったり、便利な面もありますが、

逆に、スペースが必要という、デメリットもあります。

ひろーいリビングのお家なら問題ないでしょうが、

最近は、コンパクトハウスも増えています。

ソファーや、テーブルを置いて窮屈なリビングを作るくらいなら

いっその事、

ソファーやテーブルを置かない選択をしてみてもいいかもしれません

我が家はリビングにソファー、テーブルを置いていません。

その理由、何で代用しているか紹介していきます。

まずは、リビングにソファ、テーブルがない

メリット

  • 広々空間
  • 見た目がスッキリ
  • 掃除が楽チン

デメリット

  • どこに座るの!?
  • 飲み物はどこに置くの!?

順番に我が家の場合で解説していきます。

目次

リビング紹介

約10帖のリビングスペースです。

写真の様な感じで、殺風景です。

写真では、分かりにくいかもしれませんが、広々空間です!w

何を置いている!?

ソファー代わりにしているのが

無印良品のビーズクッション×2コです

(無印良品HPより引用)

2つを並べると大人が寝転ぶ事が出来ます。

また、フローリングの床に寝転ぶと体が痛くなりそうなので、

リビングの床には、タイルカーペットが敷いてあります。

詳しくは、タイルカーペット について書いてあります。

よかったら見てみてください。

この上で、寝転がっても体が痛くならないですし、

ラグみたいにずれず、密着しています。

汚れても、その1枚を剥がし、掃除できます

床暖房対応なので、一条工務店の家でも安心して使えます。

テーブルはこれで代用

IKEAのDJURAジューラを使います。

(IKEAHPより引用)

これを必要な時に出します。

こんな感じですね

写真を見てわかるように、

このテーブルを出すのは、夜、夫婦でテレビ見ながらダラダラするときのみです。

我が家では、リビングのテーブルは必要ないのです。

なんならお盆でもいいと思います。

IKEA ORDNAD オードナド

↑これもあります!w

 

なぜ置かない!?

本音を言いますと置きたいです!

夫婦2人でアパートに住んでいた際にはL字の大きなソファーで

ダラダラするのが至福のときでした。

しかし、現在我が家には、

小1、年中の♂の怪獣が住んでいます!w

ソファーでピョンピョン、暴れまわるのは目に見えています。

せっかく、買ってもすぐダメにしてしまうのではないか。。。

なので、諦めましたw

子供たちがある程度大きくなるまで、ソファーはなしでいいかなと

くつろげるの?

タイルカーペット+クッションで充分にくつろげます。

タイルカーペットの上に寝転んでも体が痛くなることもないです。

置かないことのメリット

広い!

やはり、ソファー、テーブルなどの大きな家具がないことで、リビングは広々します。

子ども達が家の中で走りまわるスペースが出来ます。

テーブルにぶつかり怪我する心配がないので、子ども達を注視することもないですね。

見た目スッキリ!

ソファー、テーブルがないことで、見た目がスッキリ。きれいに見えます。

テーブルについつい物を置いてしまう。

そもそも、そのテーブルがないので、

そんなこともなくなり、きれいに見えますね。

掃除が楽チン!

家具の下には、ホコリが溜まりがちですね

ソファーをどけての掃除は大変ですし、

テーブルの下の掃除は、掃除機が掛けにくかったり

テーブルを退けて、掃除しますが、その手間が省けて

掃除が楽になるのは嬉しいですよね。

リビングに家具の障害物が少ないので、お掃除ロボットに

お願いもしやすいですね。

憧れのルンバの『ルンちゃん』もいいし、

お手頃なお掃除ロボットも!

まとめ

我が家の場合

子ども達が大きくなるまで、ソファー、テーブルは置きません。

スペース広々で、見た目スッキリ

子どもの遊び場開放

タイルカーペット+クッションでも、快適

リビングにテーブル、ソファーを置かない。

そんな選択肢も有りだと思います


【PR】タウンライフ

<家づくりを始める方へ心強い味方>

家づくり何から始めていいかわからない方へ

『住みたい地域』、『予算』、『間取りの希望』を

入力するだけで、希望に合った

『土地』、『間取り』、『工務店』を紹介してくれるサービスがあります

タウンライフ家づくりです

\毎月5000人以上が利用しています/

入力も5分ほどで簡単です。

メリット

・住宅展示場を周る必要がなく、時間の節約になる

・一度に複数の工務店の比較が出来る

・利用無料

デメリット

・営業電話がかかってることがあり

(対策)

→入力画面で『電話が苦手の為メールでのやりとり希望』

 と書いておきましょう。

良かったら活用してみてください。

良かったら活用してみてください。

少しでも気になったあなたへ

入力時のちょっとしたコツがあるので

下記の記事をお役立てください

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる