シンボルツリーはシマトネリコ!?唯一の後悔点!

シンボルツリー

家が造りを考えるうえで、外構工事も考える必要がありますよね。

その中でも家の顔にもなりえる『シンボルツリー』について考えたいと思います。

こんな方におすすめ

これから外構を考える方
シマトネリコをシンボルツリーとして考えてる方

まずは、結論から

結論

・シマトネリコはおすすめしない!w

砂利を敷くと掃除がしにく

・アフターメンテナンスも考えて計画を

それは、いってみましょう!

目次

シンボルツリーとは!?

家のシンボル(象徴)となる樹木のことを言います。

必ず植える必要はありませんし、

これを植えないといけないという決まりもないです。

ご自身の好きな樹木を選んで植えればOKです。

しかし、この樹木の有無や種類によって、家の印象が変わります。

家の壁に緑の木々が少し見える家はなんだか柔らかい印象があっていいですよね。

シンボルツリーの例
(一条工務店より引用)

写真のような玄関先にある樹木です。

シンボルツリーを植えるメリット

目隠し。プライバシーの保護

庭先や、玄関にシンボルツリーがあることにより、

家の内部や、敷地内の様子を外部から見えにくくする効果があります。

それにより、目隠し、プライバシーの保護にも役立ちます。

日陰、風よけ

樹木の葉で天然のカーテン効果で、防風効果や強い日差しを遮ります。

しかし、暴風時には、倒木の危険もあるため、注意が必要。

一緒に成長している一体感

シンボルツリーは新築時や、記念に植えるとこが多いですね。

ツリーの成長が家の歴史といった感じが得られると思います。

デメリット

メンテナンスが必要

落ち葉掃除、剪定(せんてい)や、葉っぱの病害虫対策が必要です。

剪定は、高さや葉の広がり、バランスに気をつけ行い

病害虫対策として薬品の噴霧を行います。

 

我が家の紹介

我が家で採用したシンボルツリーについてご紹介。

我が家は庭の端にシンボルツリーとして

『シマトネリコ』と、その足元に『シルバープリペット』を植えました。

長男がこの2つに名前を付けてくれました。

ご紹介します

シマトリコ』の『はっぱくん

シルバープリペット』の『プリンちゃん』です

庭に芝生を敷いてるため、写っていませんが

芝生』にも『しばりちゃん』と名付けました。

こんな感じであだ名で呼ぶと愛着がわいていいですよ!

あだ名で呼ぶことをおすすめします。

シマトネリコとシルバープリペット

なぜシマトリコ!? 選んだ理由(メリット)

常緑樹で年中緑色の葉をつける

落葉樹だと、冬場は葉が落ち、寂しい木になってしまいますが、

常緑樹のシマトネリコなら冬でも、緑色の葉を付けており、存在感○です

初夏に花が咲く

6月〜7月にかけて

白い小さな花が咲きます

シマトネリコの花
シマトネリコの花
シマトネリコの花
シマトネリコの花

育てやすい

シマトネリコは、暑さに強く、西日のあたる場所でも育ちます。

我が家のシマトネリコも庭の西角に植えましたが、枯れることなく

元気に育っています。

また、水やりもほとんど必要ないです。

目隠しに最適

我が家の外構フェンスは少し低めです。

外からの視線を遮るためにも少し高めの木が必要でした。

シマトレリコは常緑高木樹の為、年中目隠し効果を発揮してくれます。

無難

あまり主張が強くない木です。

洋風から和風の家にも合いそうです。

お手頃

値段が比較的安いです。

1万円も出せば素敵なシマトネリコが手に入ります。

シマトリコのデメリット

成長が早い

シマトネリコは成長が早いです。

なんなら早過ぎかもしれません。

本来10m以上にもなる高木です

庭で剪定せずほっておいたら、2~3mにもなるでしょう。

剪定が必要

成長が早く、すぐ大きくなるため、剪定が必須です。

植えたのシマトネリコ、シルバープリペット
植えたて
大きくなったシマトネリコ、シルバープリペット
最近

上にも横にも大きくなります。

年に3,4回剪定しています。

病虫害対策が必要

シマトネリコは害虫が付きにくい木と言われていますが

対策は必要になります。

薬品の噴霧や、剪定も病害対策の1つになります。

害虫が付かない木ってそもそもないですよね!?

葉が落ちる

常緑樹のシマトネリコは、あまり葉が落ちないと

思われている方もいるかと思います。

常緑樹のシマトネリコでも葉は落ちます!

新しい葉を付けては、古くなった葉を落とすといった感じで

少しづつ落ち葉が増えていきます。

シマトネリコの枯れ葉
シマトネリコの枯れ葉
シマトネリコの落ち葉
シマトネリコの落ち葉

ですから、シマトネリコの足元には落ち葉が沢山ってことも多々あります。

定期的な掃除が必要です。

冬場はとくに枯れ葉が落ちます

足元にはシルバープリペット

シマネトリコの足元にシルバープリペットも植えました。

シルバープリペット

シマネトリコと比べると葉の色が薄く、黄緑色です。

色の違いがあり、並ぶときれいで気にいってます。

シルバープリペットも成長が早い

しかし、このシルバープリペットも成長が早く剪定がこまめに必要です。

剪定をしないと6月にはモッサモサになります。

シルバープリペット
シルバープリペット

剪定ハサミは100均一でOK

葉や、茎は柔らかく、枝も細いので

100均一の剪定ハサミでも剪定可能です。

剪定ハサミ
剪定ハサミ
シルバープリペットを剪定

剪定作業は苦になりませんが、

こまめに剪定するので、回数が大変になるかと思います。

虫がつく

剪定しないと見た目が悪くなるだけでなく

葉を虫が食べたり、その虫の糞がついたりします。

今回の剪定の際、少しですがついてました

虫の糞のついた葉

30分ほどで剪定完了

形を整える、密なっている部分を空く感じで剪定し

約30分で作業完了しました。

剪定前のシルバープリペット
剪定前
剪定後のシルバープリペット
剪定後

唯一の後悔点

足元砂利を敷いてしまった

シマトネリコが常緑樹であまり葉が落ちないと過信していました。

何も考えず、足元に砂利を敷きました。

結果

葉っぱは落ちるし、砂利で掃除がしにくい

砂利の間に葉が落ちるため、落ち葉が取れない。

枯れ葉が残ってしまってます。

幸いにもシルバープリペットがだいぶ隠してくれてます!w

結果オーライです。

おすすめはしない!

成長が早い。

何度も書いてますが、

成長が早く、1年で2、30cm成長するので、

こまめに剪定しないと、自分では手がつけれないほど

大くなる可能性があります。

虫がつく(セミ、蜂など)

太く、大きくなるシマトネリコなので、

夏にはセミが集まりやすいです。

我が家のシマトネリコはまだ細いようで、

あまりセミが集まってはいません。

掃除が大変

常緑樹のシマトネリコは

新しい葉をつけては、古い葉を落としていくので、

落ち葉が多いです。

庭をきれいに保ちたければ、メンテナンスが大変です。

メンテナンスフリー(少ない)な【ソヨゴ】

成長が早い、シマトネリコに対して【ソヨゴ】は成長の遅い常緑樹です

雌株は赤い身をつけますが、

雄株はつけないので好みに合わせてください。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

成長が遅いということは、

メリット

剪定回数が減る

落ち葉が少ないため、掃除の頻度が減る

デメリット

割高 (他の常緑樹と比べると)

成長が遅いため、シンボルツリーとして使う場合は

ある程度の高さに成長した【ソヨゴ】を買った方がいいでしょう。

まとめ

今回は我が家の庭のシンボルツリー

シマトネリコのはっぱくんと

シルバープリペットのプリンちゃんについて紹介しました。

失敗、後悔点はありますが、

2つを植えて良かったと思います。

生きた木を植えるので、剪定も必要ですし、

虫も寄ってきます。

メンテナンスフリーなものはないので、

一緒に成長すると思って育てていきたいですね。

ご自身に合った、シンボルツリーを植えれるといいですね。

シマトリコの剪定方法についても紹介してます

よかったらどうぞ


【PR】タウンライフ

<家づくりを始める方へ心強い味方>

家づくり何から始めていいかわからない方へ

『住みたい地域』、『予算』、『間取りの希望』を

入力するだけで、希望に合った

『土地』、『間取り』、『工務店』を紹介してくれるサービスがあります

タウンライフ家づくりです

\毎月5000人以上が利用しています/

入力も5分ほどで簡単です。

メリット

・住宅展示場を周る必要がなく、時間の節約になる

・一度に複数の工務店の比較が出来る

・利用無料

デメリット

・営業電話がかかってることがあり

(対策)

→入力画面で『電話が苦手の為メールでのやりとり希望』

 と書いておきましょう。

良かったら活用してみてください。

良かったら活用してみてください。

\毎月5000人以上が利用しています/

少しでも気になったあなたへ

入力時のちょっとしたコツがあるので

下記の記事をお役立てください

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる