2021年7月– date –
-
【一条工務店】安く、お得に契約する裏ワザ3選!
【PR】 値引きをしない一条工務店ですが、ある方法を使えば、 お得に家を建てることが出来ます。 今回は、そんな裏技を3つご紹介します。 まず結論から 紹介制度を利用しよう。 工場見学に参加しよう。 早めに仮契約をしよう。 以上の3点です。 では、順... -
【一条工務店】玄関ドアキーレスの消音設定 簡単2step
今回はみんな大好き玄関ドアのキーレス 確認音の消し方の簡単2ステップをご紹介します。 キーレスのスイッチを押すと、 『ピロリロ、ピロリロ』って音が鳴りますよね。 この音消せるんです! 今回は、この音の消し方を説明します。 【ドア側面の金具を外... -
6畳の寝室にQueenベットで失敗!?『コンセントが・・・』
最近、妻がベットが腰が痛いので、ベットで寝たいと 今までは、夫婦+子2人で 寝室でダブル+シングル+シングルの敷布団で寝ていました。 妻には、敷布団が合わなく 腰にも負担になっていたかも。。。 そこで、まずは、子二人を別の部屋で、二人だけで、... -
コアラマットレスで快眠へ【夫婦でQueenサイズ!】
前回 6畳の寝室での失敗の続きです コアラマットレスへ変えての感想編です 寝室にベットフレームを入れて 失敗したことを紹介しています。 良かったら一緒に読んでみてください。 では、いってみましょう! 【開封】 伝わるでしょうか。。。 なかなかの... -
【一条工務店-ismart】玄関の3つの後悔&2つの良かった点
【PR】 玄関は家に入ってすぐの場所 いわば、家の顔と言える場所ですね。 色々こだわりの詰まっている場所かもしれないですね。 今回は、我が家の玄関のやって良かった点、 失敗(後悔)した点についてご紹介します。 良かった2点 エコカラットを採用した... -
梅雨のジメジメ対策、快適におうち時間を過ごそう!除湿機を活用
梅雨のジメジメは不快ですよね。 一条工務店のismartの我が家でも湿度のじめじめには、悩まされます。 梅雨時は、洗濯物も乾かない。 洗濯物で余計に湿度が上がり、不快となります。 では、どうしたら快適に過ごせるか。 エアコンをつける 洗濯物は除湿機... -
【買って良かった!】東リのタイルカーペットを採用した6つのメリット!
子供が産まれ、クッションマットを敷いているご家庭も 多いかと思います。 我が家も実際、アパートに住んでいたころは、 リビングにラグ、子供のクッションマットを敷いてました。 https://www.24028.jp/product/indoorgoods/safetygoods/84924 (西松屋よ... -
上半期買って良かったもの 3選
買って満足しているものをご紹介。 あって便利とかではないです。 ただこれがあるとテンション上がるとか、 ご飯がおいしくなるってものです!w 【クチポール ミオ デザート 3点セット】 https://item.rakuten.co.jp/lifestyleweb/1720-mi-060708-f2s... -
【一条工務店-ismart】排気フィルター掃除・簡単メンテナンス
一条工務店の熱交換システムロスガード 排気フィルターのランプが付いたので掃除してみた。 これらの機器のメンテナンスって男性がやりがちですよね!? あれ!?ウチだけですかね?w では、 やっていきましょう まずは、『運転』を長押しして、電源を... -
【一条工務店-ismart】ロスガード簡単メンテナンス・交換方法
一条工務店で採用しているロスガードのメンテナンス方法を紹介。 花粉も飛散してくる時期に、ロスガードのフィルターを交換しました。 (3月ごろに交換しました) この時期は、PM2.5対応型換気フィルターにしてます。 フィルター交換は半年を目安に交換し...
1