【一条工務店ismart】採用して正解だったオプションー2階編ー

【PR】

今回は、採用して正解、良かった2階のオプションについてです。

前回までの記事もあるので良かったらどうぞ

1階の良かったオプション

失敗、後悔オプション1階編

失敗、後悔オプション2階編

最初に言っておきますが、

私、2階にこだわりを全く入れてません。

強いていうなら、、、安くすました

この程度なので、大した事は書けないでしょう。

それでも、興味がある方は、読み進めてください。

では、いきましょう。

目次

ホスクリーンを子ども部屋、主寝室にも設置

ホスリーンとは

ホスクリーンとは、川口技研社の商品で

室内の天井に取り付ける物干し商品です

天井に専用の差し込み口を2つ設置し、

ワッカの付いたポールを取り付け、

そこに竿を通して物干しとして活用するものです

脱衣所のホスクリーン
脱衣所のホスクリーン

ホスクリーン追加の値段

一条工務店では、3箇所が無料で取り付け可能です。

1つの竿を使うのに2箇所の設置が必要ですので、

オプションで追加する人が多いです。

我が家では、

1、物干し場所で困りたくなかった。

2、一条は、全館床暖房で、洗濯物が乾きやすい

という、理由で

脱衣所、和室、子ども部屋、主寝室の4部屋、8箇所に

ホスクリーンを設置しました。

追加分で5箇所の設計です。

3600円/1本✖︎5箇所=18000円

子ども部屋が乾燥室に!

4部屋にホスクリーンを設置しましたが

現在、主に使っているのは、

脱衣所と子ども部屋の2部屋です。

床暖房稼動中は、干すだけで乾きますが、

梅雨時期などは、室内で干すだけでは、乾きません。

我が家では、サーキュレーターや除湿機を使ってます。

脱衣所には、サーキュレーター

子ども部屋は、サーキュレーター+除湿機を使って

子ども部屋を簡易乾燥室にしてます。

洗濯物が効率よく乾くのでおすすめです!

梅雨時期対策も紹介してます。

今は使っていない子ども部屋を乾燥室としてますが、

いづれ子どもが大きくなれば、主寝室が乾燥室になるでしょう。

吹き抜け、ベランダを採用して建築削減

我が家には、3帖分の吹き抜けがあります。

吹き抜け採用のメリット、デメリットも紹介してます。

また、6帖分のルーフバルコニー、2帖分のベランダがあります

吹き抜け、ルーフバルコニー、ベランダは坪単価が半額になるので、

11帖分の建築代が半額になりました。

約150万削減しました。

まとめ

少なくて申し訳ないです。

2階は本当にこだわりが無く、作りました。

後々、こうすれば良かったなぁという点は、多々ありました。

打ち合わせの際、1階で燃え尽きたのでしょう。。。

オプションを付けるにつれ

建築代がどんどん上がり、怖くなってのも事実。

2階部分は、とり敢えず安くしたいと思ったのも事実。

思い描いた家にしたいけど、お金がかかる

うまいことバランスを取れるといいですね。


【PR】タウンライフ

<家づくりを始める方へ心強い味方>

家づくり何から始めていいかわからない方へ

『住みたい地域』、『予算』、『間取りの希望』を

入力するだけで、希望に合った

『土地』、『間取り』、『工務店』を紹介してくれるサービスがあります

タウンライフ家づくりです

\毎月5000人以上が利用しています/

入力も5分ほどで簡単です。

メリット

・住宅展示場を周る必要がなく、時間の節約になる

・一度に複数の工務店の比較が出来る

・利用無料

デメリット

・営業電話がかかってることがあり

(対策)

→入力画面で『電話が苦手の為メールでのやりとり希望』

 と書いておきましょう。

良かったら活用してみてください。

良かったら活用してみてください。

少しでも気になったあなたへ

入力時のちょっとしたコツがあるので

下記の記事をお役立てください

【PR】タウンライフ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる